朝起きたら体調が微妙でした(´・ω・`)
ここん所睡眠不足だからそれが原因だろうなー……
何か一歩間違えたら風邪引きそうな気配。
今日は暖かくして寝よう。
さてそんな今日ですが、新宿に行く用事があったので、9時には起きる必要があるのですが
起きたら10時でしたってうおおおお! 10分で準備してでかけました。
うーんボーボー伸びっぱなしのヒゲが……('A`)
で、帰宅して昼ごはんを食べたあたりから段々体調が悪い事を自覚。
食休み後、原稿チェックとかしてから簿記の勉強やってたんですが、
そこでも今までなら絶対しないような凡ミスの連発。
あーダメな時は何をやってもダメなんだなー……
という事で今日は早めに勉強は切り上げて、ひたすら英雄戦姫やったり
本読んだりとぐーたらな一日を送ってました。
あぁ、毎日こんな生活が続けばいいのに……
暇? それでいいんだよ!
■今日の簿記
今日の簿記は有価証券についてと、有形固定資産に関して頭をちょろっと。
新しく学習した内容は、
・購入を複数回に分けた有価証券の簿価は、平均原価法を用いる
難しく書いてますが、ようは有価証券を複数回に分けて購入した場合は、
(全ての取得原価)÷証券数で単価を計算しましょうねって事ですね。 楽勝。
・満期保有目的債券
3級では、売買目的有価証券しか学習しませんでしたが、ここで売買目的ではない……
満期まで保持し、利息等を目的とする満期保有目的債権を学習しました。
満期保有目的債権の場合、決済時に簿価の評価替えをしないのですが、
額面金額と払込金額との差が、金利調整を目的としていた場合のみ、評価替えを行います。
この際、評価替えは償却原価法を用います。 これは減価償却と同じ感じですねー。
・有価証券の売買を決算以外の時に行った場合、その日までの利息を支払う必要がある
3級までの範囲だと、売買目的有価証券は何故か決算の時にしか売却しませんでしたが、
当然期中にも売買をする事はある訳で……その場合、年間に支払われる利息を
日割りで計算した額を支払わないといけません
・固定資産の減価償却、新しい方法(定率法、生産高比例法)
3級までは、減価償却は定額法だけでした。 2級では新たに定率と生産高比例法が登場します。
定率法……決められた償却率を固定資産の簿価に掛けていく。 よって毎年償却額が減少していく。
生産高比例法……実際にその固定資産を使用した利用度に応じて、償却する
うーんなるほど。 生産高比例法なんてあるのか……工場ならそのまま○○を××作った、とか
車なら何km走ったか、とかですねー。
なお、定額法と定率法は期中に固定資産を購入した場合、月割、日割等で計算をする
必要がありますが、生産高比例法の場合は購入した日付は関係ありません。(そらそうですね)
・期中に固定資産を売却した場合
今まで有価証券と同じで、何故か固定資産の売却は決算の時しか行いませんでした。
これを期中に売却した場合、月割、日割で減価償却額を計上する必要があります。
こんな所ですね。 今日の範囲は理屈的にも非常にわかりやすい所ばかりだったので、
特につまずく所もなく。 昨日やった保証債務周りの方が正直良く分からん。
理屈は簡単でわかりやすいけど、相変わらずその"意味"が分からない……
■今日のエロゲ
ドラクリはやらずに英雄戦姫をひたすらに。 10ターン進めた。
これって周回特典あるのかなー。
面白いは面白いんだけど、二周目やるほどじゃないかも……(´・ω・`)
売るか正直微妙な所。
■今日のワタクシ
起床:10時
体重:54.1/9.9%
0 件のコメント:
コメントを投稿