タイトル通り。
目覚ましのなった9時には一度起きたのですが、とても
起きられないぐらい体がやばくて、結局起きたのは3時。
昨日の帰りの電車の段階で強烈な眠気だったりしたけど
こんなに疲れてるとは思わず。
起床してからは軽く課題曲の練習してから、仕事に手を
つけるが、環境構築の段階で予想外というか予想通りというか
色々手詰まりして全然進まず(´・ω・`)ストレス
こういう時は運動だ! という事で晩御飯食べてから
ローラー台を軽く回してきました。
最後に回したのは22日(バンド合宿前)だったから、
一週間近く回してなかったのか ダメすぎる('A`)
冬用装備をしっかり整えて、埼玉の方に走りに行きたいなぁ。
何も考えず頭を空っぽにして……
が、その装備を買うためにはお金がいるのであった。
っていうかライブ後二週間か。 やばっ!!
■今日のサイクリング記録
ローラー台:14.02km
通算走行距離:4216.53km
2014年11月29日土曜日
2014年11月28日金曜日
14/11/27 仕事の打ち合わせが……
昼過ぎからあったんですよね。 今日。
3時ぐらいから初めて、色々打ち合わせをした後に
開発機としてPCをお持ち帰りするため、開発環境を
セットアップじゃ!
と思ってたんですが、これが意外に難航難航。
特にハマったのが、MySQLのInstaller。
これが手順書とは違う挙動をするので、別Version
落としてみたりとか色々やってみたんですが、結局
原因はMySQL関連のアプリが何か入っていると、
一からインストールするモードじゃなくてUpdateモードに
なってしまい、目的の物が入れられなくなっていた模様。
このクソ仕様やばいんじゃない? と思った('A`)
俺の2時間ぐらいを返して……ってまぁ環境構築ってなんでも
こんなもんで結構時間かかるのが常なんですけどね。
さー仕事頑張るぞー
しかしほんとここの所忙しいなぁ。
自転車乗りたいんですけど(´・ω・`)
3時ぐらいから初めて、色々打ち合わせをした後に
開発機としてPCをお持ち帰りするため、開発環境を
セットアップじゃ!
と思ってたんですが、これが意外に難航難航。
特にハマったのが、MySQLのInstaller。
これが手順書とは違う挙動をするので、別Version
落としてみたりとか色々やってみたんですが、結局
原因はMySQL関連のアプリが何か入っていると、
一からインストールするモードじゃなくてUpdateモードに
なってしまい、目的の物が入れられなくなっていた模様。
このクソ仕様やばいんじゃない? と思った('A`)
俺の2時間ぐらいを返して……ってまぁ環境構築ってなんでも
こんなもんで結構時間かかるのが常なんですけどね。
さー仕事頑張るぞー
しかしほんとここの所忙しいなぁ。
自転車乗りたいんですけど(´・ω・`)
14/11/26 眠いしだるい一日
早朝帰宅し、朝ごはんを食べてからまずは仮眠。
昼過ぎに起床してから、ライブ関連の雑務を
片付け始める事に。
これが思った以上に溜まっており、結構時間食ってしまった。
予定ではバンドの課題曲練習とローラー回そうと
思っていたのに結局どっちもできずに夜になってしまいました。
何かここん所体がやたら疲れているのか、今日は風呂入ったら
意識がたまになくなるぐらいの眠気到来。
さっさと眠ろう。
っていうか今日眠いのは確実に昨晩の漫画喫茶の徹夜が原因か。
昼過ぎに起床してから、ライブ関連の雑務を
片付け始める事に。
これが思った以上に溜まっており、結構時間食ってしまった。
予定ではバンドの課題曲練習とローラー回そうと
思っていたのに結局どっちもできずに夜になってしまいました。
何かここん所体がやたら疲れているのか、今日は風呂入ったら
意識がたまになくなるぐらいの眠気到来。
さっさと眠ろう。
っていうか今日眠いのは確実に昨晩の漫画喫茶の徹夜が原因か。
14/11/25 仕事漬けの一日
昨日は合宿でヘトヘトになったのに、今日は出勤日。
しかも夜から別件だったので、朝から出勤。
もーそれはそれは眠い眠い、猛烈にガマン出来ないレベルの眠気。
しかも作業少なかったからより眠かった。
良くガマンしたわ俺!(自画自賛)
仕事を済ませた後は、前の会社経由の打ち合わせ呑み。
こちらは前回の案件での精算方法についての相談とか。
相手が凄い飲む人だったので、結局終電まで付き合わされ。
が、ここで計算外の事がひとつ。
帰りの山手線の途中で、急に強烈な尿意に襲われ、
もう漏れる寸前。
結局終電なのに渋谷で降りてトイレに避難。
ぶじ尿意は解消されましたが……次の1本で
池袋まで行った所で、当然終電はありませんでした。
結局漫画喫茶で一夜を過ごし、朝になって家路につきました。
なんだこれ(´・ω・`)
しかも夜から別件だったので、朝から出勤。
もーそれはそれは眠い眠い、猛烈にガマン出来ないレベルの眠気。
しかも作業少なかったからより眠かった。
良くガマンしたわ俺!(自画自賛)
仕事を済ませた後は、前の会社経由の打ち合わせ呑み。
こちらは前回の案件での精算方法についての相談とか。
相手が凄い飲む人だったので、結局終電まで付き合わされ。
が、ここで計算外の事がひとつ。
帰りの山手線の途中で、急に強烈な尿意に襲われ、
もう漏れる寸前。
結局終電なのに渋谷で降りてトイレに避難。
ぶじ尿意は解消されましたが……次の1本で
池袋まで行った所で、当然終電はありませんでした。
結局漫画喫茶で一夜を過ごし、朝になって家路につきました。
なんだこれ(´・ω・`)
14/11/24 バンド合宿・二日目
前日、結局3時ぐらいまで起きていた我々ですが、
翌日早朝、戦士マツキが退っ引きならない理由にて
早朝出発のため、一度それに合わせて起床。
見送りを済ませた後二度寝。
次目覚ましで起きたのは7時……
当然のように止めてから三度寝。
結局起きたのは10時ぐらいかな?
全員起きた後オーナーに挨拶してからスタジオを撤退。
近くに味噌や麹の見学できる場所があったので、
そこを軽く見学してお茶してから、夕方になって
渋滞巻き込まれるのも嫌だったのでさっさと
東京へ戻る事に。
ご飯食べてから全員を送ってってやってたら
結局良い時間になってしまいました。
やっぱり環八は渋滞するぜ……
しかし総じて楽しかったし、とても練習になった合宿でした。
次からライブごとに合宿取り入れてこ!!(^ω^)
翌日早朝、戦士マツキが退っ引きならない理由にて
早朝出発のため、一度それに合わせて起床。
見送りを済ませた後二度寝。
次目覚ましで起きたのは7時……
当然のように止めてから三度寝。
結局起きたのは10時ぐらいかな?
全員起きた後オーナーに挨拶してからスタジオを撤退。
近くに味噌や麹の見学できる場所があったので、
そこを軽く見学してお茶してから、夕方になって
渋滞巻き込まれるのも嫌だったのでさっさと
東京へ戻る事に。
ご飯食べてから全員を送ってってやってたら
結局良い時間になってしまいました。
やっぱり環八は渋滞するぜ……
しかし総じて楽しかったし、とても練習になった合宿でした。
次からライブごとに合宿取り入れてこ!!(^ω^)
2014年11月27日木曜日
14/11/23 バンド合宿・初日
という訳で、待ちに待ったバンド合宿ですよー!
関越で渋滞に巻き込まれたくなかったので、現地11時集合にも関わらず
朝の7時~8時の間にはっしーとキヨカちゃんをピックアップ。
さーGOGO!
途中鶴ヶ島あたりでちょっと渋滞したけど概ね問題なく
現地までスイスイと移動できました。
そして10時には目的地周辺に到着……が、目的地を通り過ぎても
目的の合宿所が見えてこない!
ちょっと上まで行って車止めれる所でUターンを……と思っていたら、
『はい! ここの公園入るには協力費として一人200円貰ってます!』
何だか良く分からない流れに乗せられて、城峯公園という所に
入れられてしまいました……一人200円払って。
もうお金払っちゃったんだし折角だから観光するぞー!
という事で公園内をぶらぶら。
いざ公園内は、紅葉が本当にジャストで凄い綺麗だったのも
印象的だったんですが、冬桜という11月末~12月に咲く桜というのが
珍しくて、とても綺麗でした。
紅葉と桜が並び合っているという今まで見た事ない景色。
30分ほどぶらぶらと歩きまわり公園を堪能しました。
後地場もんの野菜がデカすぎ安すぎ美味しそうと、
今夜が鍋だったら確実に買ってる感じでした。 残念。
公園を堪能した後は(登ってきた道が交通規制で一通になっていたので)
山をぐるりと一回りして、もときた道をもう一度。
今度はものすごいソロソロと周りを気にしながら登って行くと……
あった!! どう見ても獣道みたいな道が一本あって、
そこに目的地の名前が……ってこんなの絶対気づけ無いよ!
そんなこんなで無事到着。
宿とスタジオの状況を確認しながらキャッキャウフフしてる間に
マツキカーも到着したので、みんなで麓の方まで降りていって
お昼ごはんにお蕎麦を食べてから、買い出しでスーパーへ。
道が道なのでもう基本車出したくなかったしね(´・ω・`)
で、諸々済ませてからようやく練習開始!
こっからお風呂に行くまでの間、ほぼノンストップで
しっかり練習してました。
なんだかんだいってスイッチ入ると凄い集中して
練習するよねこのバンドは。
その後風呂入ってだらだらしてからスタジオに戻ると、
オーナーが何やら、今日昼間見てきた城峯公園に
連れて行ってくれるとの事。
実は昼にも見たけども、ここ夜にはイルミネーションで
ライトアップされるとの事でちょっと見てみたかったんですよね。
ただ車出すのもめんどいし湯冷めするのもなーと思って
諦めていたんですが、オーナーのご好意で連れていって頂きました。
で、結果。
凄い行って良かった!
昼も良かったけど、予想をはるかにこえるイルミネーションの量で
とても幻想的で美しい公園になってました。
ぶっちゃけ人はほとんどいなかったので、これはもっと
流行るべき、と思いました。
冬に咲く桜とかワンピースっぽいしねwww
再度公園をしっかりと堪能してから(マスターに本当に感謝)、
再度練習開始!
結局途中の晩御飯も入れて、日付変わるぐらいまで練習してました。
最後は俺の体力が完全に途切れてスティック振れなくなって終了。
もうちょっとやりたかっただけに残念。 みなすまぬ。
そっからは酒飲みながら流れ解散でした。
楽しい一日だったなー
ライブ一回につき一回合宿やってもいいと思おう。 マジで。
楽しいし、それだけ実になる練習だった。
関越で渋滞に巻き込まれたくなかったので、現地11時集合にも関わらず
朝の7時~8時の間にはっしーとキヨカちゃんをピックアップ。
さーGOGO!
途中鶴ヶ島あたりでちょっと渋滞したけど概ね問題なく
現地までスイスイと移動できました。
そして10時には目的地周辺に到着……が、目的地を通り過ぎても
目的の合宿所が見えてこない!
ちょっと上まで行って車止めれる所でUターンを……と思っていたら、
『はい! ここの公園入るには協力費として一人200円貰ってます!』
何だか良く分からない流れに乗せられて、城峯公園という所に
入れられてしまいました……一人200円払って。
もうお金払っちゃったんだし折角だから観光するぞー!
という事で公園内をぶらぶら。
いざ公園内は、紅葉が本当にジャストで凄い綺麗だったのも
印象的だったんですが、冬桜という11月末~12月に咲く桜というのが
珍しくて、とても綺麗でした。
紅葉と桜が並び合っているという今まで見た事ない景色。
30分ほどぶらぶらと歩きまわり公園を堪能しました。
後地場もんの野菜がデカすぎ安すぎ美味しそうと、
今夜が鍋だったら確実に買ってる感じでした。 残念。
公園を堪能した後は(登ってきた道が交通規制で一通になっていたので)
山をぐるりと一回りして、もときた道をもう一度。
今度はものすごいソロソロと周りを気にしながら登って行くと……
あった!! どう見ても獣道みたいな道が一本あって、
そこに目的地の名前が……ってこんなの絶対気づけ無いよ!
そんなこんなで無事到着。
宿とスタジオの状況を確認しながらキャッキャウフフしてる間に
マツキカーも到着したので、みんなで麓の方まで降りていって
お昼ごはんにお蕎麦を食べてから、買い出しでスーパーへ。
道が道なのでもう基本車出したくなかったしね(´・ω・`)
で、諸々済ませてからようやく練習開始!
こっからお風呂に行くまでの間、ほぼノンストップで
しっかり練習してました。
なんだかんだいってスイッチ入ると凄い集中して
練習するよねこのバンドは。
その後風呂入ってだらだらしてからスタジオに戻ると、
オーナーが何やら、今日昼間見てきた城峯公園に
連れて行ってくれるとの事。
実は昼にも見たけども、ここ夜にはイルミネーションで
ライトアップされるとの事でちょっと見てみたかったんですよね。
ただ車出すのもめんどいし湯冷めするのもなーと思って
諦めていたんですが、オーナーのご好意で連れていって頂きました。
で、結果。
凄い行って良かった!
昼も良かったけど、予想をはるかにこえるイルミネーションの量で
とても幻想的で美しい公園になってました。
ぶっちゃけ人はほとんどいなかったので、これはもっと
流行るべき、と思いました。
冬に咲く桜とかワンピースっぽいしねwww
再度公園をしっかりと堪能してから(マスターに本当に感謝)、
再度練習開始!
結局途中の晩御飯も入れて、日付変わるぐらいまで練習してました。
最後は俺の体力が完全に途切れてスティック振れなくなって終了。
もうちょっとやりたかっただけに残念。 みなすまぬ。
そっからは酒飲みながら流れ解散でした。
楽しい一日だったなー
ライブ一回につき一回合宿やってもいいと思おう。 マジで。
楽しいし、それだけ実になる練習だった。
14/11/22 明日から!
バンド合宿ですよーーー!
が、昨日遅くまで遊んでいたせいでだるい眠いこんちくしょう状態。
とりあえずほとんど荷造りと練習で消費してしまいました。
後は道決めて渋滞情報調べて、ピックアップ場所相談して、とか。
そして今日は早寝して明日に備えるぞ! と思っていたのに
結局荷造りとかしていたら夜中になっているという。
荷物選定できない子なワタクシ。
さぁー明日は楽しみだな! 秩父の方は紅葉がピークらしいし楽しみ!
■今日のサイクリング記録
ローラー台:12.64km
通算走行距離:4202.51km
が、昨日遅くまで遊んでいたせいでだるい眠いこんちくしょう状態。
とりあえずほとんど荷造りと練習で消費してしまいました。
後は道決めて渋滞情報調べて、ピックアップ場所相談して、とか。
そして今日は早寝して明日に備えるぞ! と思っていたのに
結局荷造りとかしていたら夜中になっているという。
荷物選定できない子なワタクシ。
さぁー明日は楽しみだな! 秩父の方は紅葉がピークらしいし楽しみ!
■今日のサイクリング記録
ローラー台:12.64km
通算走行距離:4202.51km
登録:
投稿 (Atom)