2014年4月7日月曜日

14/04/04 苗場スノボ旅行一日目

さて、昨晩深夜帰宅してから、今度は始発で
苗場までボード旅行に行ってきましたよ。
今回は、まいろ・クリオネ・キヨカ・俺 そして会社休めなかった
かれは・もちょの二人が夜中合流で明日一日滑ってから
帰るという割と強行軍なスケジュールでした。

そんな、ほんとただ滑るために行く! って旅行だったので
宿はめっちゃ安く抑えました。 久々貧乏スキー旅行だ!

そんな訳で、早朝まいろカーに拾って貰い、関越をどんどん北上。

わざわざ早めに出発したので、渋滞にハマる事もなく無事到着。

雪質は……まぁ、あまり良くはなかったですw

ただ、最後の方以外は雨もふらなかったのが幸いでしたw

後、ゴンドラで上の方にいったら、ボッタボタの重い雪では
ありましたけども、アイスバーンもあまり無く、
転んでも痛くないゲレンデを思い切り滑れたので
思った以上に楽しめました。
(翌日が雨の予報なんですけどね……)


そんな春スキーを存分に楽しんだ後は、
宿の近くにある温泉で冷えた体を外から暖め、
宿のすぐ裏にあるちゃんこ鍋屋で、中から体を温める!


って結構なボリュームー!!

ボードで疲れた体だったからか、ペロリと平らげ
最後は雑炊まで作って美味しく頂きました。


その後部屋でgdgdしてから、夜中に到着したもちょを迎え
軽く酒を飲み、翌日に向けて就寝しました。


後半へ続く!

2014年4月6日日曜日

14/04/03 香川旅行二日目

昨日までの日記はこちら

朝、7時半に起きて8時にホテルをチェックアウトして合流。

なんでこんな朝に合流したかというと、
折角なんで今回は今まで遠くて行けなかった
うどん屋に行こう! という話になったからで……


車で一時間近く走って、いってきました須崎

ここは車内に携帯を忘れ、写真が無いのが
残念ですが……

まず、ここは正確にはうどん屋ではないようでして。

田舎にある近所の小さなスーパー、みたいなお店の
奥に、頼むとうどんを出してくれる感じ。
そのため当然、テーブルとかは無く、出された
うどんの入ったお椀を持って、外に出て食いますwww
雨振ったらどうすんだよこれ!
しかも会計は後会計。 お椀返す時。
食い逃げ楽勝なんだが……まぁ誰もしないか、地元じゃw

けど、味はめっちゃ美味しい。
感動した。
太めの麺に、てら屋うどんを超えるコシ。
俺は生卵追加でかまたまっぽくして食べたけど、
幾ら食べても飽きない。 同じ味なのに。
素朴な甘みとしょうゆの塩気とたまごのまろやかさが
エンドレスに口の中からお腹へと流れていきました。

帰りの車の中でもずっと二人で美味かった美味かったを
連発してました。 本当に美味しかった。
あんなに遠くなければ香川いったら絶対に行きたいお店でしたわ。


で、感動した所で折角遠くまできたという事で、もう一個遠いお店に
行こうと思い、谷川米穀店へ行く事に。 まじ山の奥。
こちらでは、さっき須崎で小を頼んでもっと食べたい!!!という
欲求が抑えられず残念な思いをしたので、大を頼みました。
こちらでも生卵を一つ。


こちらも美味しかったです。 大にして良かった。
また行きたい……これは。
同じ味なのにエンドレスに食べられる。 それがうどんの美味しさ。(多分)
でも増税のせいか、今度値上げするらしい。 残念。
ちなみにこちらの谷川米穀店。 店の情報によるとOPENは11時ですが、
俺らがいった10時半の時点で空いてたっていうか相当数の人が既に
食べてました。 どういう事ー! 流石田舎、アバウト!

さて、2つの有名店を巡った所で、やっぱり昨日行けなかった
竹清は外せないっしょ! という事で竹清へとんぼ返り。
竹清といえば天ぷら! 勿論頼みました。 今回は前頼んだ
半熟卵、ちくわに加えてゲソもあったので……


三つ全部頼んじゃいました(´ω`)
半熟卵とちくわは想定通りの美味さ、初めてのゲソは……


やばい! ぷりぷり! 美味しすぎる!
次もあったら絶対頼むわこれは。


とまぁ、外せない店舗がドンドン増えていった香川旅行でした。
これで三回目だけど、一年に一回ぐらいはまた行きたいなぁ。

ごちそうさまでした!!

14/04/02 香川旅行一日目

さて、前日のバカみたいなウォーキングを経て、
気づけば朝の4時も近づいてきた所で東京駅のバス乗り場へ。

予約はしてなかったけど無事乗れました。
って乗れなかったらどうするつもりだったんだ
俺たちはwww

そこからバスで一時間揺られ、5時ぐらいに成田空港に着。

Webチェックインは済ませてあったので、さっさと
荷物検査だけ済ませてまた中で待機。
眠気MAXなのでうたた寝とかしつつ。

そこからは(ようやく)特に問題も起きずに無事
飛行機は飛び、あっという間に高松に到着。
バスで栗林公園まで向かってからの……




おうどぅぅん!!!

こちらは上原屋 本店
ただのかけにねぎと天カスを少々です。
ようやく朝ご飯にありつけたのと、飛行機とバスで
乾燥した体に、だし汁が大層染みました。 うめぇ。

食べたら即退店後、結構まだ腹入るんじゃね? と話し合った結果


もう一杯!
こちらは松下製麺所というお店です。
今度はねぎとしょうがを少々。

どちらも大層美味しかったです。

とりあえず朝ご飯はこのぐらいにしておくか、とそこで一旦
別行動してから、昼に再度再開。
今度は車があるので車で行ける範囲にいくかー、という事で
まずは竹清に向かうも……まさかの終了。
人気店は違うなやっぱ!(´・ω・`)

折角の自由な旅なので、まだ開拓した事が無い店に
入ってみたかったんですが、そういうお店は昼過ぎには
もう大体締まっている事が多く……

とりあえず空いてるし、美味しさが約束されているという事で
てら屋うどんへ行く事に。



いつも大根おろしのうどんばかりだったので、
たまにはただの盛りを注文。
相変わらずコシがあってここは麺が好みです。
ただ、ここのだし汁は良く考えると初めて味わったんですが、
ちょい甘目かも。 キリッとした後味でも食べてみたいので、
次は生醤油うどんを頼もうそうしよう。

この後車でぐるぐる移動しながら次のうどん屋を探すも、
3時も過ぎ始めると空いてる所が無く……

結果的に、適当に目についたうどん屋に入ってみる事に。
うどん田中、という店で、ねぎ味噌うどんがおすすめらしいのですが……


最後の最後でハズレを引いてしまったかも(´・ω・`)
めんはあまりコシが無く、やわやわな感じで、また味付けが
大根おろし、小口ネギ、刻みネギ、味噌にレモン汁をぶっかけ、
それを混ぜ混ぜして食べるのですが……
なんとも、面白い味でした……


さて、一般的なうどん屋があいている時間はこれにて終了に
なってしまったので、一日目はこれで解散。
自分はホテルにチェックインし、軽く仕事でもするかーと
思いPCを広げ……

寝てました☆(ゝω・)v


いつ布団にダイブしていたのだろうか……
寧ろ2時間程度で起きる事が出来てよかったって
レベルで熟睡してました。

さて、起きたら今度は晩御飯を食べよう!
と思い至る俺。しかし時間は結構遅く、
田舎なので空いてるお店もあまり……

と思いきや、近くにおでん屋を発見!
おでーーん! という事で突貫してきました。



店名はことこと。(そのままだな……)
入り口はただの家、みたいな感じで、大変
入りづらかったんですが、勇気を出して扉をガラッ。


店の中は更にただのおうち感満載でした。
(手前の大きいお鍋の中におでんがことこと煮えてます)

とりあえず、まずはこんにゃく、たまご、大根と定番から……




トマトのおでん!
ペロリと平らげ、そのまま追加オーダーで


とうふ、がんも、糸こんにゃく。
更に、


レタスのおでん!
こちらもそのままぺろりと平らげ……
ってこれを繰り返していると、鍋の中全部と
財布が空になってしまいそうだったので、強制的に締めに入る事に。


最後は、おでんだしで作る焼きおむすび茶漬け。
こちらを崩して頂きました。

もーおでんは全部めっちゃ味がしみてて美味しいし、
トマトとかレタスのおでんもいわゆるおでん味の中で
キリッと存在感を放っていて、たまらなかったです。
次栗林公園近くに宿泊したら絶対また行きたいと
思わせるクオリティでした。
おすすめ!!!


この後ホテルに戻ってようやくちゃんと仕事をこなし、
床につきました。

2日目に続く!

2014年4月4日金曜日

英雄戦姫GOLDプレイ日記 2日目








以下はネタバレを含みます。

未プレイの方は要注意。


引き続き、プレイ2日目!!


前回はようやく攻め入る選択肢が増えた所で終わったので、
まずは近場である程度収入があるハワイにいってみる事に。

イベントのみ戦闘なし。
お、これはイベント進めれば仲間になるのかな?
と思ったんですが、2つ目のイベント進めようとしたら、
船が足りなくていけない事に。

船……船持ってるキャラといえば、やっぱりキッド海賊団だろ!
という事でハバナあたりを縄張りにしているキッド海賊団に
喧嘩を売る事にしたんですが……


つ、強い!

ドレイクとかアルビダが前衛にいて、それを落とせずにいると
後衛の銃とか砲にボコボコにされる。
今の布陣ではどうにも良い方法は思い浮かばず、結局
こちらもそれなりの被害を出しながらようやくキッド海賊団を
仲間にする事に成功。

めっちゃ時間かかりましたん……

その後、仲間にしたキッド海賊団でハワイのイベントを進め、
カメハメハを仲間に……と思いきや、武器が必要との事で
無所属の所を幾つか攻略する必要が。 やっぱり戦闘あるのね!

こいつらは野生の獣達だったのでそこまで強くないかと思いきや、
兵力差が結構痛かった。
こっちが多くて1300とかなのに、相手が2000とかあるんだもんよ……
ここもある程度被害を出したものの、キッド海賊団に比べれば
そこまで痛い思いもせずに攻略。

そこまで欲しい訳でもないけど、ようやっとカメハメハを仲間にできました。

と、今日はここまでで終了!
次は何処いこうかなぁ……
キリがいいし、北アメリカ大陸を攻略しちゃおうかな?

現在のターン数:25

14/04/01 新年度を

迎えた訳ですが、自分の生活は特に変わる事はなく……

っていうか、急遽明日の朝一の便で香川に行く事にした俺は
始発でも成田に間に合わないので、深夜にファミレスで
時間を潰す事に。

という訳で起きてからはまずメール対応等、片付けないと
いけない事をあらかた片付け、見積もりとかもあらかた
終わらせ(まぁ結局やり取りがあるからPC持ってくんだけど)、
英雄戦姫GOLDを少し進めてから夜中に家をしれっと出発。


終電で東京駅に向かったんですが、ここで結構ここ数年の中で
トップクラスのポカをやらかす俺。


乗る方向間違えた(;´Д`)

品川止まりのに乗っちゃったよ!
もう終電だから何処にもいけないよ!
タクるしかないよ!
飛行機代を浮かすためにLCCにして、そのために
前日入りにしたのに、ここでタクシーとか……!('A`)

まぁ、まずは冷静になって幾らかかるかしらb って3000円以上すんのかい!

いやだーーでも打つ手がないーーーいやーーー(ジタバタ



で、ここで俺氏いい事を思いつく。


これ、歩いていけばいんじゃね?


品川から東京駅に向けて歩き始めましたwww


途中、このままだとバスの出発する時間ぐらいに
集合場所のファミレスにつく事になりそうだと気づいた俺氏。
タクシー代がちょうど1000円に収まるぐらいまで歩いてから
諦めてタクシー使ってファミレスに向かいましたとさ。

疲れてるのか? いやただアホなだけだなwwww

こうして明日からは香川旅行に続く!


■今日のサイクリング記録
ローラー台:8.95km

通算走行距離:1565.64km

2014年4月1日火曜日

英雄戦姫GOLDプレイ日記 1日目








以下はネタバレを含みます。

未プレイの方は要注意。




英雄戦姫GOLD始めました!
とりあえずちょこっとだけ進めるかな……と
思っていたのですが、結構一気に進めてしまった。


とりあえず、主人公(前作と同じくチハヤですね)が
記憶を失って砂浜に打ち上げられていた所を、
正宗に拾われる所から始まる訳ですが……

前作のキャラとの記憶とかは無いみたい。
パラレルか? それとも?

まぁそれは置いといて、まずゲーム。

初期戦力で増兵もせずに、まずは江戸・京都を
一気に攻め落とし、信長・義経・弁慶を仲間に。
そのまま邪馬台も落とそうと頑張るも、今までの戦いで
兵力が減りすぎていたので、(頑なに増兵はせずに)
1,2ターン休憩してから邪馬台をギリギリ誰も
死なせずに攻略できました。
これでようやくヒミコ(やっと回復キャラ!)とタケルをGET。
そのままイベントを消化していたんですが、何か次の都市への
制圧が始まらないな~~……と思っていたら、それもそのはず、
仙台(だったかな?)でのイベント起こさないと次の都市への
制圧が始められなかった模様。
信長が密輸していた相手のペリーとの話から、急遽アメリカへ
飛ぶ事になりましたw

アメリカではコロンブスと手を組み、ならず者の討伐とビリーの
捕縛を手伝う事に。
ここらへんから戦力を地道に増強しはじめ、ビリー捕獲が終わる頃には
全員兵力1000ぐらいまで増強できました。
序盤なんでとにかく早めに都市を制圧していき、毎ターン手に入る
資金の量を増やしていく方向の作戦です。
まぁ難易度もノーマルなんでね(^ω^)

無事ビリーの捕獲が終わると、、次はニューヨークまでのならず者の討伐。
が、今度は何やらチハヤの記憶に関わりそうな女……テンプル騎士団が登場。
そしてさらに畳み掛けるように発生するインディアン達の中での暴動。
それを沈めにインディアン達の地域を一気に制圧。

ここまで終えると、次に攻め入る場所を選べるようになりました。
今日は一旦ここまでで終える事に。

うーん、まぁ無難に難易度低い地域からかなぁ……
これ難しい所先に落とすと良いアイテムとか貰えるのかなぁ?

って感じでぼちぼち楽しんでおります(^ω^)
ゆっくり進めよっと。

現在のターン数:19

14/03/31 3月最後の日

ですが、やる事はいつもと特にかわりなく。

部屋の掃除と仕事と……後、体調もだいぶ
戻ってきたので、LSD再開。

起床してからは、以前の舞台の残りタスクを
ぼちぼち片付けてました。

作業は単純だけど、量が多くて結構時間がかかるのよね……

後はエロゲリハビリ的に、英雄戦姫GOLDを開始。
何か、懐かしいwww
登場キャラはほぼ前回と同じ状態で、一体どういう
お話展開にするのか、楽しみ。

システムは大差無いけど少しづつ違いがありますね。

Clover Day'sもやんなきゃなーって思ったけど、
その前にClover Heart'sを再プレイするべき?

時間ねーな!(^ω^;)


■今日のサイクリング記録
ローラー台:8.84km

通算走行距離:1556.69km